\若手社員の離職に悩む会社様・必見/

賃上げできなくても、実質手取りを増やす!

20代~30代の若手社員 離職防止の搦め手


売り手市場の今、あなたの会社の若手社員はすでに転職を考えているかもしれません。

人材獲得競争が激化する中、大手企業は賃上げで攻勢をかけています。しかし、すべての企業が簡単に賃上げできるわけではありません…。では、中小企業が人材流出を防ぐために何ができるのでしょうか?

本セミナーでは、20代~30代の若手社員の離職を防ぐための実践的な方法について、雑誌「プレジデント」(2023年)、J-CASTニュース(2024年)等多くのメディアでの取材実績を持つ株式会社ジェイックの近藤浩充氏よりお伝えいたします。

また、セミナー後半では、「うちには賃上げの余裕がない…」 そんな悩みを抱える経営者・人事担当者の方々に、すぐに実践できる福利厚生を活用した効果的な対策を、フリー株式会社の菊池よりご紹介します。

若手人材の流出に悩む経営者、人事担当者の方々は、ぜひご参加ください。

セミナーアジェンダ

  1. 最新データが示す若手社員の離職傾向
  2. 離職要因で上位にあがる『上司との人間関係』
  3. 大企業が賃上げ攻勢を仕掛ける理由
  4. 賃上げに匹敵する効果を発揮する福利厚生とは

イベント詳細

タイトル

賃上げできなくても、実質手取りを増やす! -- 20代~30代の若手社員 離職防止の搦め手

日時

2025/3/13 (木) 12:00-13:00--2025/3/19 (水) 12:00-13:00

開催場所

オンライン開催 (参加URLをメールにてお知らせいたします)

参加費

無料

対象

経営者様・部門長・人事労務担当者様

定員

100名(競合他社、監査法人、証券会社、IPOコンサル会社等の方には参加をご遠慮頂く場合がございます)

共催

株式会社ジェイック
フリー株式会社

お問い合わせ先

[email protected]

登壇者

プロフィール写真_近藤浩充 氏

株式会社ジェイック
取締役 兼 常務執行役員
近藤 浩充 氏

大学卒業後、情報システム系の会社を経て入社。IT戦略事業、全社経営戦略、教育事業、採用・就職支援事業の責任者を経て現職。企業の採用・育成課題を知る立場から、当社の企業向け教育研修を監修するほか、一般企業、金融機関、経営者クラブなどで、若手から管理職層までの社員育成の手法やキャリア形成等についての講演を行っている。昨今では管理職のリーダーシップやコミュニケーションスキルをテーマに、雑誌『プレジデント』(2023年)、J-CASTニュース(2024年)、ほか人事メディアからの取材も多数実績あり。

プロフィール写真_菊池晶之様

フリー株式会社
福利厚生プロダクト 営業企画担当
菊池 晶之

入社後に福利厚生制度を活用した、従業員の満足度向上や採用力強化のご支援に従事。コスト削減や中小企業のバックオフィス体制強化のご提案、導入のご支援をしている。

お申し込みはこちら