介護ICT戦略の最前線
リアルな成功談・失敗談から実践的理論まで
”成果を生むデジタル活用の秘訣”を一挙大公開

超高齢社会が加速する日本では、2040年には高齢者人口がピークを迎え、介護人材不足がさらに深刻化すると言われています。

一方で、介護現場ではすでに「慢性的な人手不足」「業務負担の増大」「働き手の確保が難しい」といった課題が顕在化しています。

この状況を乗り越えるための鍵となるのが、ICTの活用です。
しかし、ただICTを導入するだけでは、業務効率化や生産性向上にはつながりません。
むしろ「導入したが使いこなせない」「現場の負担が増えた」などの失敗例も少なくありません。


では、ICTを本当に効果的に活用し、介護現場の課題を解決するためにはどうすればいいのか?

その答えを明らかにするのが本カンファレンスです。
「入れておわりではない」ICTの本質的な活用戦略と、成果を最大化するための実践ノウハウを徹底解説!

業界の最前線で活躍する専門家・経営者たちが、成功の秘訣とリアルなエピソードをお届けします。

各セッションの紹介

第一部では、社会福祉法人青森社会福祉振興団 理事長であり、公益社団法人全国老人福祉施設協議会 ロボット・ICT推進委員会 前委員長でもある中山辰巳氏より、ICT活用の最先端事例や、厚生労働省と連携した実践的アプローチを交えながら、医療福祉事業者が中長期的に取り組むべきICT戦略について解説いただきます。


第二部では、社会福祉法人小田原福祉会 理事の井口健一郎氏より、2500万円の赤字から黒字経営へとV字回復させた実践事例を紹介。職員の労働環境改善やモチベーション向上につながるICT導入のポイントも解説いただきます。


第三部では、フリー株式会社 医療福祉事業部 事業部長 和田矩明より、2040年を見据えた医療福祉業界のICT活用戦略とfreeeの取り組みについて解説いたします。


第四部では、ケアプラン作成、訪問介護や福祉用具レンタルまで幅広く事業展開をする株式会社カラーズ 代表取締役でもある田尻久美子氏より、実際に会計締めを2ヶ月から半月に短縮したfreee活用術やバックオフィスのICT戦略の実践内容を解説いただきます。

タイムテーブル

  • 14:20-14:25|開会のご挨拶
  • 14:25-14:55|第一部:介護福祉事業者の自動化と生産性向上のためのICT活用戦略~AI活用からICT導入の効果を最大化する実践理論まで総解説~
    (社会福祉法人青森社会福祉振興団 理事長・公益社団法人全国老人福祉施設協議会 ロボット・ICT推進委員会 委員長 中山辰巳)
  • 14:55-15:25|第二部:2500万円の赤字から黒字経営へとV字回復 〜特別養護老人ホーム潤生園の取り組みの軌跡と実践ICT活用のリアル〜
    (社会福祉法人 小田原福祉会 理事 / 特別養護老人ホーム 潤生園 施設長 井口健一郎)
  • 15:35-15:45|第三部:2040年を見据えた医療福祉業界のICT活用戦略とfreeeの取り組み
    (フリー株式会社 医療福祉事業部 事業部長 和田 矩明)
  • 15:45~16:05|第四部:介護事業者が実践!会計締めを2ヶ月から半月に短縮したfreee活用術とは〜株式会社カラーズのバックオフィスICT活用術〜
    (株式会社カラーズ 代表取締役 田尻久美子)
  • 16:05-16:10|閉会のご挨拶
    ※当日のスケジュールは状況により多少前後する場合がございます。ご了承ください。

イベント詳細

タイトル

freee TOGO World2025 特別講演--介護経営×ICT戦略カンファレンス2025--〜成果を生むデジタル活用の秘訣&リアルな事例を大公開〜

日時

2025年5月14日(水)14:20-16:10
特設会場・開場時間:セミナー開始10分前
freee TOGO World2025 開場時間:12:00

開催場所

ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区赤坂1丁目12ー3)

参加費

無料

対象

介護事業者 経営者・事務長・事務局長・管理部門

定員

72名(競合他社、監査法人、証券会社、IPOコンサル会社等の方には参加をご遠慮頂く場合がございます)

主催

フリー株式会社

お問い合わせ先

[email protected]

登壇者

見出しを補助するテキスト

プロフィール写真_〇〇様

〇〇株式会社
肩書
〇〇 〇〇 氏

ここには4・5行程度の説明文をいれてください。できれば全員分同じくらいの長さだととてもかっこよく見えるかと思います。ここには4・5行程度の説明文をいれてください。できれば全員分同じくらいの長さだととてもかっこよく見えるかと思います。ここには4・5行程度の説明文をいれてください。

プロフィール写真_〇〇様

〇〇株式会社
肩書
〇〇 〇〇 氏

ここには4・5行程度の説明文をいれてください。できれば全員分同じくらいの長さだととてもかっこよく見えるかと思います。ここには4・5行程度の説明文をいれてください。できれば全員分同じくらいの長さだととてもかっこよく見えるかと思います。ここには4・5行程度の説明文をいれてください。

プロフィール写真_〇〇様

〇〇株式会社
肩書
〇〇 〇〇 氏

ここには4・5行程度の説明文をいれてください。できれば全員分同じくらいの長さだととてもかっこよく見えるかと思います。ここには4・5行程度の説明文をいれてください。できれば全員分同じくらいの長さだととてもかっこよく見えるかと思います。ここには4・5行程度の説明文をいれてください。

お申し込みはこちら