将来自ら会社を経営したいと考えたとき、「0→1」で新たに事業を⽴ち上げる「起業」ではなく、既存の企業を引き継ぎ「1→10」へ成⻑させるという選択肢があることをご存じでしょうか?
その新しい選択肢が「サーチファンド」の活用です。
サーチファンドとは、経営者を目指す個人(サーチャー)が投資家の支援を受け、既存企業の事業承継を行う仕組みです。
サーチャーは経営者となり、ファンドや金融機関、元オーナーの協力を得ながら企業の持続的成長を目指します。
本セミナーではこの「サーチファンド」という仕組みと、持続的な成⻑を実現するDX活⽤法を徹底解説します。経営者を志す方にとって、必見のセミナーです!
【参加特典】※参加後、アンケートご回答の方
本セミナーの資料をお送りいたします。
経営者を目指す人の新しい選択肢「サーチファンド」とは?
アジェンダ
第一部
経営者を目指す人の新しい選択肢「サーチファンド」とは
株式会社YMFGキャピタル 藤本 孝 氏
第二部
承継後の経営を支えるfreeeの仕組み
フリー株式会社 相澤 知美
第三部
質疑応答
参加者の質問・疑問にサーチファンドのプロがお答えします
こんな方におすすめ

- 将来会社を経営したいと考えている方
- サーチファンドに興味ご関心のある方
- 最短ルートで経営者になりたい方
- 中小企業の現状を知りたい方
イベント詳細
|
タイトル |
事業承継から始まる経営、サーチファンド×DXで描く新しいキャリア--~中小企業をデジタルで再成⻑させる次世代経営モデル~ |
|
日時 |
2025年12月15日 (月) 19:00~20:00 |
|
定員 |
100名 |
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
|
登壇者 |
株式会社YMFGキャピタル |
|
参加費 |
無料 |
|
お問い合わせ先 |
登壇者

株式会社YMFGキャピタル
取締役
藤本 孝 氏
山口県宇部市出身。2007年に広島大学を卒業後、山口銀行へ入行。
営業店勤務を経て山田コンサルティンググループへトレーニー派遣後、山口銀行事業性評価部にて事業再生支援業務に従事。
その後、YMFGキャピタルにて、日本で初めてSearchファンド事業の立ち上げを行う等、地域企業の事業承継・事業成長課題の解決に取組む。
投資先企業複数社の社外取締役、一般社団法人日本サーチファンド協会のアドバイザーを務める他、中小企業診断士資格を保有、特定非営利活動法人九州・アジア経営塾の20期卒塾生。

フリー株式会社
プロダクトマーケティングマネージャー
相澤 知美
千葉県出身。エン・ジャパン株式会社に入社。
述べ600社ほどのスモールビジネスの企業様へ向き合い経営課題の解決に従事。
人手不足や育成コストといった経営基幹をなすお悩み、および事業拡大を見据えた人材戦略のご相談を幅広く承る。
経営者やバックオフィスの方々にお会いし幅広い業界の企業様を支援。年間600名の採用に導いた実績あり。
その後、フリー株式会社に入社。
バックオフィスの経営課題解決に従事。人事労務/債権債務/販売管理など基幹に関わる領域を幅広く担当。
営業販促企画を経て、現在はfreeeにおける金融機関のお取引の販促支援を担当。

