2013年の創業以来、数々の人気作品を世に送り出してきた株式会社マンガボックス。
DeNAからのカーブアウト、TBSグループ入りを経て、今では「電子出版社」として100作品体制を目指す第二創業期に入っています。
作家だけでなく、40名を超える業務委託とともに進化を続ける同社。編集者、エンジニア、ビジネス担当が三位一体となり、“クリエイターが創作に専念できる環境”をfreeeを活用してどう構築しているのか。
フリーランス新法を契機に、業務委託との「公正な関係づくり」と「取引効率化」をどう両立させたのか。
作品づくりの現場を支える仕組みの変化が、企業の成長と文化をどう変えていったのか、そのリアルな道のりについて、マンガボックスCEO・安江 亮太氏と人事責任者・村中 友也氏を招き、「freee業務委託管理」事業部長の高澤 真之助とのセッション形式でお届けします。
さらにイベント後半では、軽食やお酒を交えた交流会を実施。 制作業を中心とした同業他社様や登壇者と直接コミュニケーションを取る機会となりますので、是非ご活用ください。
\こんな方におすすめ/
- クリエイターが創作に専念できる環境を作るための仕組み化に興味がある
- 同業他社とオフラインで情報交換をしてみたい
- 業務委託取引の効率化ソリューション「freee業務委託管理」の活用事例に興味がある
プログラム
※今後変更する場合がございます
18:00–18:30|受付
18:30–19:30|対談セッション “ヒット作を生み出す体制”の裏にある仕組みとは
19:30–20:30|交流会




