バックオフィスシステムの機能配置の考え方
全て置き換えなくても良い、適切なSaaS化のコツ

DX(クラウド)が世の中の潮流になるにつれて様々なSaaSが登場しています。
しかしながら、SaaSに置き換えることが困難な基幹システムとの共存に課題を抱えているお客様が多いのではないのでしょうか。

  • 既存システムから脱却したいけど、関連して変えるべきものが多すぎる
  • 電子化は進んでいるが業務が効率化している感触がない
  • freeeを導入したが今のシステム構成で良いのか迷っている
  • SaaSを導入したいけど基幹システムと連携できない

今回は上記のような悩みを持っている方に、必ずしも基幹システムを全入れ替えする必要もない、SaaS導入を諦める必要もない、そんな選択肢をお伝えします。

開催概要

本セミナーでは、過去ERPを100社以上提案、30社以上の構築をし、freee入社後は100社以上にシステム統合を提案してきたフリーの佐野がこれまでの経験を踏まえて下記について詳しく解説します!

  • 既存システムの構成に疑問を持つこと
  • つぎはぎシステムの注意事項
  • 仕訳連携だけではないデータ連携
  • 拡大・変革する事業にとって最適なシステム構成
  • システム入れ替えに伴って周辺システムも改修!?
  • 全体最適を見据えた部分最適
  • SaaS型ERP?SaaS統合?実現の壁

是非ご参加いただき、貴社のシステム改善のための最初の一歩にお役立てください!

セミナー詳細

タイトル

バックオフィスシステムの機能配置の考え方 -- 全て置き換えなくても良い、適切なSaaS化のコツ

日時

2025/04/15(火)15:00-15:40--2025/04/16(水)12:00-12:40--2025/04/17(木)15:00-15:40

開催場所

オンライン開催(参加URLをメールにてお知らせいたします)

参加費

無料

定員

各会30名(競合他社、監査法人、証券会社、IPOコンサル会社等の方には参加をご遠慮頂く場合がございます)

お問い合わせ先

[email protected]

登壇者

プロフィール写真_佐野様

フリー株式会社
セールスエンジニア
佐野誠 makoto sano

2007年、オービックにてSEとしてキャリアスタート
2022年、エンタープライズ向け管理会計製品のプリセールスを経験
2024年、freee入社
開発実務・プロジェクトマネジメントの経験15年以上
ERP提案 100社以上、構築 30社以上
メンバー数十名のPM経験複数
2023年に「DXをあきらめないで IT人材のいない中小企業のためのSaaS導入のポイント」(SaaS Doctor)を出版


お申し込みはこちら