invoice conference.jpg


法対応を進める際の「コスト」や「リソース」のネックを解消!

2023年10月にインボイス制度が施行されますが、情報収集や準備は進んでいますか?普段の業務を行いながら、複数の部門もしくは会社全体を巻き込んで対応していくことは、バックオフィスの現場にとって大きな負担になることが懸念されます。


現在利用している会計システムを継続しつつ、最小限のリソースでインボイスに対応していきたいと考える企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。


freeeではこのようなニーズに対応すべく、インボイス制度&電帳法改正に完全対応できる『freee経理』という新しいサービスをリリースいたしました。

今回はインボイス制度開始までに押さえるべきポイントと、会計システムを新たに導入することなくインボイス対応を進める具体的な方法について解説していきます。


インボイス対応はもちろん、これを機にペーパーレス化を進めたい、バックオフィスの業務効率を図りたいという方も是非ご参加ください。


大見出し

見出しを補助するテキスト

イベント詳細

タイトル

インボイス未対応で… 取引先も自社も税の負担増の可能性!?インボイス&電帳法対応を最低限のコストで進める具体的な方法を解説

日時

2022/9/5(月)12:00~13:00

2022/9/12(月)12:00~13:00

定員

100名

会場

オンライン(zoomにて開催)

参加費

無料

対象

一般企業の管理部門の方
会計システムを変えずにインボイス対応を進めたい方
最小限のコストやリソースで対応する方法を知りたい方
できるだけ現場を巻き込むことなく経理部門で対応を完結させたい方
請求書や証憑の紙での管理から脱却したい方

主催

freee株式会社


タイムテーブル

時間

内容

登壇者

12:00-12:05

ご挨拶・登壇者ご紹介

12:05-12:30

インボイス&電帳法対応を最低限のコストで進める具体的な方法を解説
インボイス制度の開始によって経理部門の業務負荷の増大が懸念される一方で、制度対応の準備はシステムの移管や複数の部門連係など、多くのリソースやコストがかかることも予想されます。本セッションでは、インボイスに対応しなかったことによる落とし穴と、最小限のコストで対応を進める方法をご紹介します。

freee株式会社
尾籠 威則

12:30-12:55

業務時間を約60%にまで短縮したバックオフィス部門の業務改善と制度対応
※セッション内容は予告なく変更する可能性がございます。

株式会社山本商店

松尾 綾子氏

12:55-13:00

特典のご紹介/アンケート回答




登壇者



freee_尾籠.png

freee株式会社
プロダクト戦略本部プロダクトマーケティングマネジャー
尾籠 威則

大学卒業後、日本オラクルにて大規模システム導入に携わる。 その後、外資系アナリティクス企業にてマーケティング分析支援に従事し、2016年1月にfreee株式会社。システム導入の知見を活かし、導入コンサルティングに従事した後、事業開発にて新規サービス構築に従事。
現在は、プロダクト戦略本部に所属し、業務改善コンサルタントを務める。




お申し込みフォーム