本講座の受付は終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました!

2023年10月1日よりインボイス制度が始まり、いよいよ12月末には電子帳簿保存法の猶予期間が終了します。

インボイス制度開始後の対応に日々追われる状況の中で、「自社のインボイス制度の対応方法が適切なのか分からない」「電子帳簿保存法についてどこまで対応すると十分なのか」といった不安を感じている方も多くいらっしゃるかと存じます。

滋賀県の忙しいご担当者様に向けて、"たった一回"の出席で「インボイス制度の実務にまつわる疑問のスピーディーな解消策、電子帳簿保存法に向けて最低限求められる対策や社内体制構築へのステップ」を
まとめてチェックすることができる
特別講座を企画いたしました。

1事業者あたり1担当者さまの参加を推奨しておりますので、ぜひご参加ください。

大見出し

見出しを補助するテキスト

こんな方におすすめ

recommend_image_icon
  • あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  • list2ああああああああああああああああああああああああああああ
  • list3ああああああああああああああああああああああああああ

セミナーで得られること

見出しを補助するテキスト

セミナータイトル記載
画像は正方形~横長推奨

セミナー画像

セミナータイトル記載
画像は正方形~横長推奨

セミナー画像

セミナータイトル記載
画像は正方形~横長推奨

セミナー画像

公式インボイス講座の特徴

  1. インボイス制度の「事例を元にした実務対応の完全理解」ができる
  2. 電子帳簿保存法に最短で備えるための「電帳法 最短攻略ロードマップ」など多数の特典を進呈
  3. 講座終了後にアーカイブ動画でいつでも復習・社内共有できる

詳細

日時

2023/12/7(木)から毎週木曜14:00~15:00に定期開催

会場

オンラインセミナー

参加費

無料

対象

企業の経営者 / 経理・財務部門の方 / 業務部・総務部門の方 / 購買部門の方 /経理システムの導入に関与する方

開催

主催:しがインボイス制度普及協議会

後援:滋賀県商工会議所連合会、滋賀県中小企業団体中央会、滋賀県中小企業家同友会、びわ湖放送

お問い合わせ

しがインボイス制度普及協議会
MAIL:[email protected]

タイムテーブル

14:00~15:00

5万人の疑問を集めた「インボイス制度・電子帳簿保存法」の気になるポイントを解説

お申し込みはこちら