組織は生き物。成長していく過程で様々な問題が舞い込んできます。
有名な、組織の「○人の壁」という話では、30人社長の属人化から脱却し組織としてのマネジメント体制の壁、50人の壁では、事業部長への権限委譲の移行段階管理職者のスキルが試される段階。
そして、100人の壁では、組織階層が深くなることでりん議、情報共有・伝達、意思決定など組織以外の課題も爆発的に増加し整備を急務とします。
しかし、社長は売上がない時代から企業を成長させてきただけに、規模が大きくなっても「売上」「成長」に注力してしまいます。管理体制に無関心であるケースが多く、後々になり重大な課題に直面することが多々あります。
freeeは、クラウドベンダーとして様々な規模のお客様の課題に直面し、一緒に課題を乗り越えてきました。その経験から、従業員100名の壁をバックオフィス体制を中心にお話させていただきます。
・組織の成長におけるバックオフィスの役割と重要性
・規模成長における組織の課題ではなくバックオフィス体制の課題を把握できること
・組織課題に対する最新のバックオフィス体制を学ぶこと
「○人の壁」の全体像
日時 | : | 2018年 8月6日 (月) 16:00~18:00 |
タイトル | : | 【京都限定】従業員100名の組織の壁:企業成長を阻む効率化の常識の罠 |
定員 | : | 30~50名 |
参加費 | : | 無料 |
主催 | : | 京都中央信用金庫、freee株式会社 |
協力 | : | 公益財団法人 京都高度技術研究所 |
会場 | : | 京都高度技術研究所(ASTEM)10階 京都市下京区中堂寺南町134番地 |
時間 | 内容 | 登壇者 |
16:00 ~ 16:20 | ご挨拶 | |
16:20 ~ 17:00 | 従業員100名の組織の壁:企業成長を阻む効率化の常識の罠 | freee株式会社 柳村 理人 |
17:00 ~ 17:10 | 休憩 | |
17:10 ~ 17:30 | クラウド活用事例のご紹介 | freee株式会社 森 誠一朗 |
17:30 ~ 18:00 | 共有会/振り返りシート |
◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯士
登壇者プロフィール文
◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯士
登壇者プロフィール文
◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯士
登壇者プロフィール文
◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯◯◯部
◯◯◯◯◯◯士
登壇者プロフィール文