freee_toppage

新卒採用責任者向け


『新卒採用戦略2020』
急激に進む早期化・多様化への対処法

事前申し込み制・定員あり・参加費無料

freee×iroots_logo

新卒採用においても売り手市場となり、従来のやり方では採用の成功を勝ち取ることは、極めて困難になっています。

インターンシップの採用直結化、HRテクノロジーを活用した採用手法など、新卒採用の早期化、多様化が進んでいく中で、小手先だけの採用手法では通用しなくなりました。

本ミートアップでは、新卒採用における早期化・多様化について各企業の人事責任者に語っていただきます。

セミナーのポイント

  • ・大企業における新卒採用の実態とトレンドに対する対応

  • ・ベンチャー企業における新卒採用の実態とトレンドに対する対応

  • ・人事責任者の方との懇親会

セミナー概要

日時 2018年 7月27日 (金) 19:00~21:00
タイトル 『新卒採用戦略2020』 急激に進む早期化・多様化への対処法
定員 30~50名
参加費 無料
会場 東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル 9F
注意事項 同業他社様の参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
19:00 ~ 19:10 挨拶、乾杯、アイスブレイク 法政大学
田中 研之輔 氏
19:10 ~ 19:40 新卒採用の早期採用化/多様化に大企業はどう対応するか?
パナソニック株式会社
採用マーケティング室
杉山 秀樹 氏

日本たばこ産業株式会社
人事部 成長支援・採用チーム 次長
長塚 康介 氏
19:40 ~ 20:10 ベンチャーの実態 新卒採用の早期採用化/多様化の最前線
株式会社グッドパッチ
コミュニティプランナー
小山 清和 氏

freee株式会社
リクルーティングマネージャー
栗林 由季
20:10 ~ 21:00 懇親会


登壇者プロフィール

パナソニック株式会社
杉山 秀樹 氏

採用マーケティング室

慶應義塾大学を卒業後、新卒で大手メーカーに入社したが1年足らずで退職し、ドリコムに入社して約9年間従事。営業およびマーケティング、経営企画、広報/IR、HRに携わる。その後、エスクリでHR責任者を経て、パナソニックに入社し現職。

杉山さま2.jpg

日本たばこ産業株式会社
長塚 康介 氏

人事部 成長支援・採用チーム 次長

2003年に新卒でサイバーエージェントに入社。2010年よりJTに中途で入社し、営業・マーケティングの部署を経て現職。

JT長塚さま.jpg

株式会社グッドパッチ
小山 清和 氏

コミュニティプランナー

大手飲食チェーンで店長やリクルーターを経験した後、人材業界の営業を経て、2008年から人事・採用職に転身。主に小売業界、ソーシャルゲーム業界などでキャリアを重ねた後、前職のIT企業では自らエンジニア向けイベントを企画・運営するなど、独自のスタイルで実績を残す。2016年10月より7社目となるグッドパッチへジョインし現在に至る。

小西さん2.jpg

freee株式会社
栗林 由季 

リクルーティング マネージャー

情報通信関連の商社で営業としてキャリアをスタートし、その後採用を担当。2014年2月に当時20名程のfreeeに入社し、現在450名ほどの社員への採用へと関わる。その他、採用活動を通じてfreeeの魅力について情報発信を従事。

栗林さん.jpg

モデレータープロフィール

法政大学
田中 研之輔 氏

キャリアデザイン学部 教授

4年間の在外研究をおえ、2008年に法政大学に着任。一橋、慶應、早稲田、立教等、これまでに9つの大学で教え、4000人以上の学生を社会へと送り出してきた。インターン支援、キャリア教育、新卒採用に力を入れ、企業担当者と数々の産学連携企画を実施。新著に『先生は教えてくれない就活のトリセツ』(ちくまプリマー新書)がある。

田中先生.jpg

お申し込みフォーム