電子帳簿保存法 対応講座
2023年10月のインボイス制度の開始、そして2024年1月からの電子取引の電子保存義務化と、法人の皆さまにとってはバックオフィス業務の見直し等の対応を求められる法改正が続いております。
そこで弊行では、法改正に正しく対応していただけるようサポートいたすべく「電子帳簿保存法 対応講座」を開催する運びとなりました。
この講座では、電子帳簿保存法とインボイス制度の基礎から対応方法を解説し、ご希望の方には個別相談会にてお客さまの具体的な状況にあわせたご提案をさせていただきます。
「法改正にきちんと対応したいが、時間が足りない」とお悩みの経営者さま、ご担当者さまのご参加をお待ちしております。
電子帳簿保存法 対応講座の特徴
- 「制度理解」と「実務対応」の2つを同時に理解できる
- 忙しい経営者さま・ご担当者さま向き、短時間でも「理解」と「対応」が進む
- 現地開催では、講座終了後に個別相談会と対応方法の製品実演をいたします
セミナー詳細
タイトル |
電子帳簿保存法 対応講座 |
日時 |
■ 現地開催 ■ オンライン開催(YouTube配信) |
所要時間 |
40分 |
会場 |
セントラル第一ビル 3階大会議室 〒760-0050 |
参加費 |
無料 |
対象 |
法人経営者さま・経理担当者さま |
主催 |
主催:百十四銀行株式会社 協力:フリー株式会社 |
お問い合わせ |
「電子帳簿保存法 対応講座」事務局 |