freee認定アドバイザー 税理士法人中山会計様 インタビュー
~旧態依然とした会計事務所の枠を取り払い、徹底した顧客主義で、地元・北陸へ貢献したい~
「クラウド会計」というと個人事業主や従業員数の少ない法人向けだという印象はありませんか?
しかし、従業員数が多いからこその利用メリットもあります。
この事例では、クラウド会計ソフトfreee を従業員数40名規模の法人に導入支援を行っている「中川会計事務所」の取り組みを紹介します。
また、1つの活用事例だけでなく、4ヶ月で30件の顧問先を紹介されたエピソードについても掲載しております。

目次
  • 中川会計事務所について
    • 独立開業までの流れについて
    • 導入背景と活用方法
  • freeeの活用事例
    • 導入経緯
    • 導入過程
    • 導入結果
    • アドバイザー紹介制度の感想
  • おわりに

税理士法人中山会計 代表社員の中山 雅人 様と社員税理士の小嶋 純一 様へのロングインタビュー

freee認定アドバイザー向け限定のビジネス情報誌「経営パートナー」のvol.2より、大好評の中山会計様へのインタビューをご紹介。

「freee が好きとか、freee に協力しているということではなく、あるのは、ただお客様への想いだけです。」と語る中山会計様。

freeeを導入したきっかけから、顧問先の変化、クラウド会計ソフトで地元である北陸にどう支援していきたいかなど、幅広いテーマで語っていただきました。 

(フォームに記入いただいた後、事例をご覧いただけます)

税理士法人中山会計様インタビュー目次
・10年後20年後も、会計事務所の仕事を続けるために
・会計事務所の仕事を、もっとクリエイティブで面白く
・全く会計知識がなかった人が、月次会計の話ができるようになる
・会計事務所は、スタッフではなく、まずお客様を見るべき
・これからの会計人に必要なことはお客様のために、変化を恐れずチャレンジすること
・北陸を支える事業者はもちろん、北陸の発展そのものにも貢献していきたい
・会計事務所情報